パンフレット制作にあたって企画・構成からお願いできますか?
ご計画の企画にどのような目的をもっておられ、それをどのような方法、媒体で進められたいかのヒアリングを行います。
- 企画の一部分、または推進方法等について助言・アドバイスを行います。
- 企画の本質的なことまで全般にわたって助言・アドバイスを行います。
- マスタープランの段階から企画の全てにわたってご提案します。この場合コンテンツ制作までの全てを請け負います。
この中で、特に専門性の高いプランニングについても、熟練の当社プランナーによるヒアリングにより、企画の主旨に沿った最適なサポートをさせていただきます。これまでなかなか効果が得られなかった、これから新企画を取り組みたい、といった場合もご相談ください。
企画なしでデザイン、印刷のみをお願いできますか?
原則として案件がある以上、企画なしということはありえません。キャッチコピーの見せ方、読ませ方、デザインのテイストをどのようなタッチにするのか?、色彩計画は?、画像選択、イラスト選択、チャートによるビジュアル化、撮影方法・・・・また仕様としての用紙選択、加工方法、色校正等様々な要件をクリアしていかねばなりません。弊社まで、全てにわたって弊社が携わる必要があるからです。
ブランディングをはじめとして、会社案内とホームページを連動した企画をお願いしたいのですが?
ブランディングでは、統一した企業理念、事業ビジョン、イメージをシームレスに展開することが要求されます。弊社ではブランディングを効果的に展開するためのノウハウやリソースを蓄積してまいりました。これまで異なる制作会社になるケースがほとんどでしたが、弊社ではこれらをブランディングサービスとして提供しております。
弊社は上場を控えておりますが、それを踏まえた会社案内の企画をお願いします。
弊社クラウント様でも上場企業、また上場を目指している企業様がおられまが、企業ブランディングから各種広告物、ウェブサイトまでを一括で承っているケースがございます。上場、もしくは上場を控えた企業の会社案内の場合、株式を公開していることで対象先が拡大します。ガイドラインにまとめ、冊子にすることでルール化が図れます。その他社内報、マニュアルレポート(年次事業報告)、環境レポート、コンプライアンスレポート等々様々な制作物もサポートいたします。
発注前にデザイン案を出してもらうことはできますか?
申し訳ございませんが、ご発注前のデザイン案提出は行っておりません。ご了承ください。パンフレットのデザインは、お客様との入念なお打ち合わせ・プランニングに基づいて初めて成り立つものだと考えているからです。
具体的なイメージが無いのですが大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。制作にあたって綿密なお打ち合わせをさせていただきます。「〇〇を入れて欲しい」文章中心で作って欲しい」等々、思いつくことを何でもお伝えください。その情報を基に作成して参りますので、具体的なイメージが無くても問題ございません。
打ち合わせを行うにあたって、秘密保持契約を結ぶことはできますか?
はい、可能です。貴社指定の契約書がある場合には事前に内容を確認させていただきます。特にご指定がない場合には、弊社よりご提出する秘密保持契約書をご検討いただく形となります。