AR制作 - 山形パンフレットデザイン.com-商品ラインナップ-
紙面のスペースは限られているけど
AR(拡張現実)なら、印刷にさらなる情報を
盛り込める!
ARなら紙面では伝えきれなかった情報をお届け出来ます!スマートフォン又はタブレットで無料アプリ「COCOAR2(ココアルツー)」をダウンロードして起動し、紙面に設定されたマーカーを読み取るだけで、動画やスライドショーなどのコンテンツをご覧いただけるAR(エーアール/拡張現実)のサービスを提供いたします。
アイディア次第でいくつもの可能性を秘めており、広告はもちろん、ウェディングの案内状や、年賀状、イベント等にもご利用いただけます。 また、ホームページやインターネットへのリンクも貼ることができます。
アイディア次第でいくつもの可能性を秘めており、広告はもちろん、ウェディングの案内状や、年賀状、イベント等にもご利用いただけます。 また、ホームページやインターネットへのリンクも貼ることができます。
※COCOAR2(ココアル)は、スターティアラボ株式会社の登録商標です。
今、話題のARコンテンツ制作サービス「COCOAR2」ココアルで
もっと「分かりやすい」プロモーションを。
ARとは「Augmented Reality(拡張現実)」の略であり、その名の通り「現実世界のもっと知りたい」をWebと連携して補うということを実現するための、いま注目の技術!
「COCOAR2」はチラシ、パンフレット、
雑誌などの紙媒体と連動できるリーズナブルなARアプリです。
紙面では体験できない映像や音声であなたの想いを伝えます。
1. すでに印刷された紙媒体にも画像設定できます!
印刷物の一部分(タイトルやロゴ)をマーカーとして登録するだけなので、既存の印刷物に後からでもARを設定することができます。画像はもちろん、動画や音声などのリッチコンテンツを利用する事ができ、コストを抑えることができるのも魅力的です。
2. 動画や音声でより多くの情報をわかりやすく伝える事ができます!
例えば、お店の雰囲気、スタッフの笑顔、調理の仕方、製品の動作や魅力がパンフレットや口頭で説明しただけでは伝わりにくいものでも、COCOAR2で動画や音声などのリッチコンテンツを気軽に販促に利用する時代です。
3. サンプルの動画を思い出してください。
【ブランディング】 どんなお店なのか、雰囲気は伝わりませんでしたか?
【リアリティ】 その場にいる臨場感を味わえませんでしたか?
【広告効果の向上】 行ってみたいと思いませんでしたか?
動画活用例
スマホで!タブレットで!いろんな動画を見てみよう!
紙面では体感できない映像や音声であなたの想いを伝えます!
ひろしの餃子様 プロモーション映像
京都鉄板焼き嘉ちゃん様 プロモーション映像
東北東北萬國社様 会社案内映像
楽々ホーム様 リクルート用会社案内映像
mamaid 表紙メイキング映像
ヨミウリウェイ 特集メイキング映像
関連情報
- 2017年4月28日
- 紙媒体×ハウツー動画
- 2017年3月21日
- 企業PR動画作成の3つのコツ
- 2017年3月14日
- 企業PR動画を制作する、3つのメリット!
